日本共産党箱根町議・山田和江は、1985年9月に箱根町で初めての女性町議として議員活動を開始しました。
その後40年間「国民の苦難軽減」を立党の精神とする日本共産党の議員として、常に町民に寄り添い、ご意見を聴きながら、切実な要望を実現するために、みなさんと一緒に議会内外で奮闘してきました。
住み続けられる箱根町へ、引き続きみなさんと一緒に頑張ります!
町民のみなさんと一緒に、実現へ力を尽くしてきました
☆ゼロ歳児保育の実施
☆学童保育の創設
☆高校生等通学日補助制度の充実
☆温水プール建設
☆宮城野保育園の存続・建て替え
☆中学校給食の実施、小・中学校給食の無償化
☆高齢者のバス代補助の充実
☆高校生までの医療費無料化
☆ナラ枯れ対策(危険木伐採の補助)
☆選挙での移動投票所の実施
☆土曜日延長保育の実施
☆買い物不便対策として、移動販売車の実現
☆70歳以上の世帯に個別受信機購入補助
☆湿性花園の町直営化
☆パートナーシップ制度の導入
箱根町独自の物価高騰対策として
5つの緊急提案
1.高齢者・一人親・障がい者世帯の電気・ガス代・ガソリン代補助
2.中小事業者への電気代補助
3.高校生等の通学費の保護者負担1万円→0に
4.国保料の引き下げ
5.高齢世帯のエアコン設置、買い替え補助
引き続き実現へ取り組みます
1.高齢者の敬老パス、タクシー乗車半額補助制度
2.高齢者の補聴器購入助成
3.介護保険料、利用料の減免制度
4.シカ、イノシシ、サル対策
5.防災、減災対策と、避難所の充実
6.固定資産税の超過課税の廃止
7. 町観光施設の町民利用の通年無料化
8.住環境と自然景観を損なう大規模開発ストップを
9.整理員の配置など渋滞対策
10.オーバーツーリズム対策
11. 差別と分断は許さず、多文化共生のまちづくり進めます
0 件のコメント:
コメントを投稿